新城警備
![]() | ![]() | ![]() |
---|
安心・安全
資格と技術の両方を兼ね備えたスタッフと、そのもとできっちりと教育された警備員がお客様の安全、安心を保障致します。

新しい理念を持った次世代型警備会社です。
難しい交通誘導を手がけてきました。教育に特化しています。
新城警備の最も得意とするのが、交通誘導警備。
特に、高度な誘導技術を必要とする現場では、その真価を発揮します。
中心となるスタッフと警備員たちと連携のとれた交通誘導は、様々なお客様から評価を頂いている一流の交通誘導技術。
資格と技術の両方を兼ね備えた自慢のスタッフがお客様の安全、安心を保障致します。
当社の伝えたいこと

現場で作業される皆様へ
現場の皆様が安心して工事に専念し効率よく作業するには、安全を確保しつつ渋滞の緩和をはかることです。そのために交通誘導技術を鍛え、力を注いで参りました。そう努力する中に、地域住民の方からも、工事に理解を示し、協力的になっていただくようになりました。不思議な事です。各所でこのような体験をさせていただきました。ですが、工事は生き物。一つとして同じシーンがありません。今でも、不十分なことも多く、お叱りを受けることもあります。そこは真摯に反省して、改めるべきは改め、心は明るく、務めるのが大切だと銘じております。
「工事で皆様にご迷惑をおかけしている」という気持ちが誘導の原点です。

当社で採用する方へ
不安なく現場デビューできるよう
警備の基礎知識・充実の研修制度!
仕事を通じて幸福な人生を送っていただきたいと考えています。
楽しさは、交通誘導技術の向上です。ともに向上しましょう。
喜びは、ユーザー様に信頼していただけること。一般の方の安全に役立ち感謝されること。
こうした日々の体験で、心が明るくなり、身体も適度に鍛えられ、「生涯現役」という素晴らしい宝物が手に入るかと思います。健康寿命が驚くほど延びます。


.jpg)
警備業務を依頼される皆様へ
交通誘導技術に特化した警備会社です。そのための研鑽の時間、体験、研修は県内でも比類無いと自負しています。10年以上の現場での修行。町の産業道路から、山道の難所での片側交互を初めてとして多種多様な規制に関わってきました。仕事が終わった後も、5時間6時間にも及ぶ反省会、討論、研究を毎日のように行いました。10年以上続いたのです。こうした体験を通して、渋滞がさらに緩和され、気がつけば技術がさらに上達していたようでした。
当社では、隊員すべてがこの交通誘導技術を身につくよう、教育、研修を行っています。そうして、きっちりした交通誘導の中、皆様が現場作業に専念し、効率が上がるよう警備業務を行いたく思います。

.jpg)
当社の警備員
当社の検定警備員が業務に就くと「現場が締まる」とよく言われます。現場で研鑽を積んだ名前だけの検定警備員ではありません。
警備員指導教育責任者(1号業務~4号業務)
交通誘導警備業務 1級及び2級
施設警備業務 2級

《過去の警備実績》
〇電気工事 〇水道工事 〇下水工事 〇駐車場交通誘導 〇巡回警備 〇トンネル点検 〇舗装工事 〇側溝工事 〇道路改良、拡幅工事 など
地区
愛知県…
豊橋市・豊川市・新城市・北設楽郡・蒲郡市・
岡崎市・豊田市・名古屋市
静岡県…浜松市・磐田市
業務内容
片側交互・通行止め・歩行者誘導・作業誘導・巡回警備・車線変更

新城警備のめざすもの
当社は、他警備会社の不十分な所を補うことを目的に、業務を行っています。
交通誘導に特化するためです。そのためか、多くの隊員を擁していません。人間性を厳選しているため急激に人数を増やさず、教育に時間を費やしているためか、営業というものができていません。にもかかわらず、ありがたいことに、10年以上にわたり、様々な方面から仕事を頂いております。切れることなく仕事を頂き、感謝と申し上げるしかありません。大手ゼネコン様から個人で経営されている方まで様々です。どのような仕事であろうとも、当たり前のことですが、誠意を持って真剣に交通誘導という仕事をさせていただいております。最近でも、「そんな誘導してくれるなんて他社の警備会社と違い驚いた」と言っていただき大変嬉しく思ったものでした。
競争という世界から離れ、負けるが勝ち...競争に負けることで得られる余裕が、ストレスから解放され安心感を生む。
この余裕が、「うまくなろう」と誘導技術の上達とプロ警備員としての心を熟成を。
敬遠されがちな仕事に敢えて挑む姿は「人様に役に立とうとする奉仕の精神」。
「引きこもり」の青年に、生きる自信と強い心を芽生えさせ、未来に希望を。
「定年退職」した人々に、生涯現役の心と足腰を鍛えて生み出される健康で輝かしい第二の人生を。
優秀な人には、交通誘導の将来を担い、警備業の底上げに寄与を。
健康寿命の延びによる医療費軽減と働く人々の増加は人口問題の解決の糸口に。
その思いはひとえに大切なお孫さん、すなわち将来を担う子供のたちのため。
そういう方向性を指して、「次世代型警備会社」と標榜します。
クライアント様のお声

「他の警備会社とは違う」とよく言われます。
「新城警備さんが来てくれてなぜか今までより仕事がはかどるね」「不思議と現場が明るいよ」など、ありがたいお声を聴くことも多く、私どもも大変やりがいを感じております。
代表挨拶
教師歴20年の教育のプロが、現場経験で、交通誘導を極めんと10年にわたっての修行!

新城警備代表 滝川敬一です。
国立大学数学科を卒業し、高校、中学、学習塾で教えてきました。
異色の警備員です。教育はプロ中のプロ。
22年前から、縁あって、警備業に転身。
交通誘導を主に、現場で修行して参りました。
警備員指導教育責任者資格者証(1号~ 4号)
交通誘導警備業務1級、施設警備業務2級
警備員の技量不足によるユーザー様のご不満が相当あることに心痛めていました。そのために、ユーザー様の満足のゆく交通誘導の形を求め、技術の究極を極めんとして、10年以上にわたって努力し続けてきました。
結果、私どもの交通誘導を通して、現場の方々が信頼していただけるようになりました。そうしますと、工事がスムーズに運び、皆様が、安心して仕事に専念できるようになり、さらなる安心感が現場に広がるようになりました。
ご迷惑をおかけしている地域住民の方々にも、工事関係者の一員として、「ご迷惑おかけしています。不都合なことあれば何なりとおっしゃって下さい。」...と申し上げ、接しているうちに、「いいよいいよ、お互い様だよ」とか「わざわざご丁寧にご苦労さん」と、好意的に地域住民の方々にも接していただけます。「滝川さんが来ると、現場がしまる」とある会社の現場監督に言われたことがあります。数多くの、厳しい現場での多種多様な交通誘導は技術上達の貴重な体験となりました。
このように交通誘導のおもしろさが理解できるとともに、技術が上達し、それを伝えるべく警備会社設立となったのです。
そのことは、人に生きがいを提供することにもなることが分かりました。
現在、学習塾で子供たちに、将来を担うべき「強い心と向上心」を築き、若い世代には、警備業のレベルアップと社会に役立つ大切さ、定年退職した方々には、健康寿命の継続を目的に活動しています。全ての基本は教育で、学習塾も警備業も理念は全く同じです。学習塾を通じて、登校拒否の生徒を手助けし、警備業を通して「引きこもりの」人々の社会復帰を実現しています。
愛知県公安委員会認定 第54001125号
